チキンレッグが安かったので、前から作ってみたかった海南チキンを作ってみました☆
海南チキンとは、海南鶏飯や海南チキンライスなどとも呼ばれるシンガポールやマレーシア、タイなど東南アジアの料理。本来はチキンスープで炊いたご飯の上に茹で鶏が乗っかったスタイルの料理ですが、今回は簡易ヴァージョンです。
炊飯器に2合のお米、そして1.75合分程度の水を入れ、さらに塩小さじ1杯、ローリエ1枚、カルダモン3個、クローブ3本、スターアニス1/6片、クミン一掴みを入れます。
その上に、ニンニクと生姜、胡椒をすり込んだチキンレッグ1本を乗せて通常モードで炊き上げて完成!
炊いてる間から、いい香りが炊飯器から溢れてきていい感じ。
本来ならチキンレッグをそのままライスの上に盛り付けますが、今回は鶏肉の身をほぐしてご飯に混ぜ込みました。
身をほぐしたチキンレッグと共にこんな感じでいただきました。ちなみに奥に見えるのは、あり合わせで作ったトムヤムワンタンスープです。
残りのライスにサバ水煮のマッサマンカレーをかけたり色々美味しく食べました☆