久々のちえりあサークルネタ。
7月に入りHipHopの曲も新しくなりました。
今回はなんとビヨンセ!
曲もかっこいいし、振りもかっこいい…けれど踊れる気がしない(--;
一応備考録として、PVをメモ↓
あんな高いヒールで切れのあるダンスのビヨンセ。すごいです。
久々のちえりあサークルネタ。
7月に入りHipHopの曲も新しくなりました。
今回はなんとビヨンセ!
曲もかっこいいし、振りもかっこいい…けれど踊れる気がしない(--;
一応備考録として、PVをメモ↓
あんな高いヒールで切れのあるダンスのビヨンセ。すごいです。
昨日の忘年会の興奮も覚めやらぬ状態で、今日は今年2回目のちえりあサークル。
特に、2本目の地獄のサーキットで地獄を見た!
最初5分間の有酸素運動で汗を流し、すぐさま筋トレ。この繰り返し。
その筋トレも、腹直筋, 腹斜筋, 大殿筋×2, 上腕二頭筋, そして再び腹直筋。その間に有酸素運動が挟まっていて、後半ですでにグロッキー(--;
今年のサークルは、何故か本気度が違う模様(^^;
サークルで地獄を見た気になっているが、本当の地獄は明日からの筋肉痛か?(>_<)
書いたり書かなかったりしていますが、ちえりあサークルに参加しています☆
今日は、太極拳・トゥインクル魂。・ミット打ち大会の3本立て
久々のトゥインクルは、キレやダイナミックさと同じくらいハートフルが大事だとか? よく分からないけど、果報者のサークル仲間とのトークタイムでなんとなく納得(笑)
で、〆のミット打ちだけど、さすがに2ラウンド連続(3分×2)はキツイ。その上、調子に乗ってパンチとキックにヒジ打ち込みの合計3ラウンドで正直死にました(>_<)
今日も休日ちえりあサークル。
今日の最後は、特別メニューの3分間キック込みのミット打ち!
普段のパンチのミット打ちですらヘロヘロなのに、それにキックが加わるだけで…ドロドロです(>_<)
ローやミドルやハイキック, ひざ蹴りが入るだけだから、難度的には下がっているのに、足を持ち上げるだけで体力が梳られてく。
2Rミット打ちをしたけど、酸欠で死ぬかと思った…
ここ数週間は、ダンス公演のリハーサル三昧でホント久しぶりにサークルに参加です☆
もう、1本目の太極拳からしてボロボロ。
久しぶりだからって、動きを忘れまくりでなかなか大変(--;
これは修業しなおさないと…
そして、パンチ君とミット大会のパンチ系の連発。
ダンスとは違う筋肉を久々に動かして、ばっちり筋肉痛です。
でも、やっぱりパンチたのし〜♪
ちょっと色々あって、ここ数日気分が凹み気味(>_<)
そんな状態でも、ちえりあサークルに参加してまいりました☆
かなり落ち込んでいるためか、なかなかテンションも上がりませんでしたが、Fight niot!で滝のように汗を流したり、思いがけないグッドニュースを聞けたりと、徐々に気分も上向きになって、終わる頃には結構元気になれました♪
いやはや、ちえりあサークルには汗を流す以外にも、意外な効能があるのかも(^^;
今日のちえりあサークルは、祝日スペシャルメニュー♪
贅沢なイントラ陣によるエアロ・ズンバ・J-pop・Fightの4本立て!!
ですが、その前に来月に迫ってきた公演の稽古でもうすでにヘロヘロ。申し訳ないと思いつつも3本目でダウンしてしまいました。残念(>_<)
でも、3本目のJ-popのときに端の方でストレッチしながら見学してましたが、振りを覚えていく過程を傍から見るって、意外と面白い♪
これは、病みつきになるかも…(汗)
今日のちえりあサークルのレッスンで、特別講師によるヨガのレッスンが登場☆
昔、某スポーツクラブでヨガのレッスンをしょっちゅう受けていたから、余裕余裕と思って臨んでみましたが…惨敗(>_<)
先生の関西弁と独特のほんわかした雰囲気にのまれてしまい、あれよあれよという間にヨガのポーズを教わり、いざ組み合わせてヨガの基本である太陽礼拝を通してみることに。
これが、見た目以上にハードで数周続けるだけでもう息も絶え絶え、汗もダラダラ(--;
ヨガって、こんなに厳しいものだったのね。これを続ければ確かに痩せて、インナーマッスルも鍛えられると実感しました。
ちなみに今回やった太陽礼拝はこんな感じ
最近アップしていませんが、ちゃんと毎週ちえりあサークルに参加してますよ♪
今日は、サークル名を冠する超レアなレッスンからスタート。
回し蹴りのバリエーションを中心に、クルクルっと練習してたのですが、ココで意外にもダンスのターンの基本であり、最初に挫折する障壁の首残しが重要なファクターだと知る!まだ首残しができないので、回し蹴りを繰り返すと目が回るので、ダンスレベル向上と相まって首残しが最重要課題になりそうな勢い(^^;
そして、最後のレッスンは、K先生のHipHop。
今回は、珍しく参加人数が少ない状態でのレッスンでしたが、その分細かなところまで指導してもらい、気持ち的にかなりレベルアップした気が…
先生曰く人それぞれに手の長さとか違うから、まったく同じく踊れるはずがない。それぞれが、かっこいいポイントを自分で微調整しながら探して、研究しなくてはかっこよく踊れない。とのこと。最近は振りを覚えた後に先生の動きと自分の動きがなんか違うと違和感を感じていたので、目からうろこのアドバイスでした☆
そして、ダンスはどこでストップしてもかっこ良くなくてはならないと!今までは、振りを追いかけるので精一杯でしたが、さらに上を目指したくなりましたよ(^^;
これからは、行きすぎない程度にかっこよく踊るを研究してみなくては!!
今日のちえりあサークルは、太極拳にパンチ君、そしてK先生Danceの三本立て。
っと言いつつも、今日は訳あって二本目のパンチ君から参加。
このパンチ君。要は、決められたコンビネーションに沿って、色々なパンチを打つボクササイズみたいなレッスンなのですが、普段はパンチ用のグローブを借りてやっています。
しかし、今日はグローブなしの素手で久々に挑戦☆
するとどうでしょう。パンチが軽い。そして、早い。グローブがない分、負荷が減ってスムーズに打てるようになったけど、気持ちいいミットを打った時の音もないし、次からはまたグローブをはめた方が楽しそう(^^;
久々にちえりあサークルネタ☆
ここ最近は書いてはいませんでしたが、ちゃんと通って汗流していますよ♪
それで、久々に書きたくなったのは、今日のK先生のDance。
今日からまた新しい振りなんだけど、今回の振りはアイソレーション三昧!もう、自分の体が思うように動かなくって、さぁ大変(>_<)
特に、ウォーミングアップの片足でアイソレーションとかは、全然バランスすら取れずにダメダメ。インナーマッスルを鍛えるためにも、これから集中的に練習せねば!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。