今日は、CoSTEP5期生の修了式。
もう、僕が終了してから3年がたった計算になります(^^;
午前中は、修了生の成果発表会。この1年間(実質9ヶ月)で何を学んだかを、じっくり見せてもらいました。(なんか年々エンターテイメントに走っている感が強くなっているが…)
結局、一番成果がまだ完成していないチームが、学んだ成果を一番よく表現していたかも?という感想。
そして、昼間はポスターセッション。僕は発表はしていないが、制作にちょこっとだけ関わっていたりしたので、お客さんの反応にはドキドキ。
確かに、キャッチーなアイディアだけど、内容の肝心な部分を届けられたかというと、かなり疑問。
結局、修了生の発表と五十歩百歩な気がしてきた。
最後は、シンポジウム。時々噛みあわないトコもありましたが、もっと白熱した議論が見たかったけど、それは無理なのかな(--;
まぁ、久々に会えた人もいっぱいいますし、同窓会という意味ではいい会でしたよ☆
そして、ちょっと見せ方・作り方を考えるにはいい機会でした。