仙台と言えば、やっぱり牛タン!
ということで、まず向かったのは牛タン焼き発祥のお店という味 太助さん。
この太助さんは、仙台駅から西に延びる広瀬通に交差する一番町通りと国分町通りの間の中通りに位置する味わいのあるお店。
店内は、年季の入ったカウンター席と畳の座敷、そして2階席もあるようです。
そして、メニューは牛たん焼 1人前[三枚](900円)と1.5人前[四枚](1,200円)の他、テールスープ(400円)と麦めし(100円)、あとそれらがセットになった定食A 1人前[三枚](1,400円)と定食B 1.5人前[四枚](1,700円)と非常にシンプル。(その他、お酒やつまみもありましたが)
その中から、当然のごとく定食B 1.5人前[四枚](1,700円)を注文です。(あとビール(600円)も♪)
この太助さんは、何かすごい。カットされた牛タンが積み重ねられて丸太のようになった牛タンタワーの前に、黙々と牛タンを焼き続ける親爺さんがあり、その傍らでテールスープと麦飯を注ぎまくる親爺さんがもう一人。職人さんの技が結集されて牛タン定食ができあがります☆
そうして登場した牛たん定食。牛たんの表面の脂が輝いてます。
そのお味は、結構厚いはずなのに、柔らかくて旨い。どんぶりに入った麦めしをあっという間に食べ尽くし、おかわりしちゃいました。
そして、テールスープがさらにすごい。シンプルな塩ベースのスープなのに、旨みが深い。その中に香り高いネギとホロホロの牛テール。これは美味です。
さらに勢い余っておつまみスモークタン(300円)までいただいちゃいました☆
牛たん焼き発祥のお店を堪能しました(^o^)
店名:元祖 味 太助
住所:仙台市青葉区一番町4丁目4-13
電話:022-225-4641
営業時間:11:30〜22:00
定休日:火曜
ホームページ:http://www.aji-tasuke.co.jp/
より大きな地図で ふすかのEating Recorder 食べ歩記マップ を表示
※ 本情報は2013年3月24日現在のものです
ありがとうございます。
なかなか牛タンを食べる機会も少ないですが、美味しいですよね♪